9月上旬、川のくみから始まったイカダづくり!
夏休みに川や海で遊んだ経験からでしょうか、作る前から「作りたい!」という子どもたちの気持ちが表情にまっすぐ表れていました。
始めの頃は、牛乳パックの中にペットボトルを仕込んであったり、口の閉じ方も甘かったり、意欲だけで技術がなかなか伴わないまま、それぞれが思い思いに作っていました。
そのままプールに浮かべてはみたものの、イカダ1号機はみごとに撃沈・・・
つなぎ口からどんどんバラバラになって壊れてしまいました。
「あーあ・・」
その翌日、これであきらめるのかな?、と思っていたら、とんでもない!
最初の失敗がきっかけとなって、俄然、盛り上がってしまった川のくみさん。
牛乳パックはうまくいかないことが判明し、ペットボトルだけで組み上げることになったようです。
黙々と作業に没頭する子どもたち。写真を撮っても、声をかけても、顔も上げません。
奇しくもこの日はわくわく1にちたいけんDay 。玄関ホールを占拠している川のくみに、未入園児さんたちも興味津々。
「ねえ、こっち向きの方がいいよ」
「おんなじ大きさくらいがいい」
互いに気付いたことを口に出し合いながら、グループごとに工夫して作り直す様子が見られました。
作ったらさっそく、プールで浮かべて試します。
そうして出来上がったいくつかの2号機の中に、バランスよく、丈夫で、揺れにも強い1台がありました。
「これだ!これが一番だよ!」
「どんなふうに作ってあるのかな」
「あー、ここがひらべったいね」
・ ・ ・ ・
翌日からまた、このイカダをモデルとして、みんなで乗れるイカダ作りが始まりました。
最終形のイカダは4層仕立ての大きなものです。
みんなで乗れるイカダが作りたい!
という願いが叶って、満足そうな、最高の笑顔が見られました。
完成したイカダに乗れて本当によかったですね!!
この体験が、2学期のクラス活動につながっていくよう、子どもたちの関心を見守りたいと思います。