あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。
新年あけて最初の合同礼拝です。素敵な歌声が響いていました。
「十二支のはじまり」が分かるパネルシアター
生まれた年によって干支が変わる話しをしていると「ぼくのクラスはなに?」「せんせいは?」と周りの人の干支が気になって興味津々に聞いていました。
お正月遊びの紹介です。
お正月遊びって何があったかな?どんなものを使っているのかな?他のクラスのお友だちはどんなものを作っているのかな?
思い浮かんだことを話したり、遊具をじーっと見たり、1から自分で作れる年上のお友だちにあこがれる様子がみられました。
お正月遊びの体験です。
こちらは本物のはねつき。最初に羽を打ち上げるところから難しそうですが、練習あるのみ!諦めずに何度も挑戦する姿が見られました。
こちらはふくわらい。パーツを渡す子は「目だよ」と一声かけて、お友だちの手のひらに乗せてあげていました。
目隠しをしている子は、手でまず受け取った物の形を確認したり、既に貼ってあるものがどの辺にあるのかを確認したりしていました。
できあがった顏をみた周りのお友だちは大笑いして楽しんでいました。
こちらはお手玉。片手キャッチだけでも少々難しいですが、なんと年少組のお友だちがお手玉を2つ投げて移動させていました。
年長組さんによるけん玉披露。球が乗る度に歓声が上がっていました。
年長組のお友だちが色塗りをしたこまで、年長組さんが回します。
色々な形のこまがあって、どうやって回っているのか近くで見たくなるお友だちがたくさんいました。
あれがやってみたい、こういうのを作ってみたい、貸してもらいにいこうよ~ とお正月遊びへの興味・関心が深まった子どもたちでした。