パパクラブプロジェクト第一弾として「青河に野菜の収穫」に出かけました。
心配していた天候も午前中はもち、さつまいも・大根の収穫、そして
お餅つきの実演と楽しい時間を過ごすことができました。
園長先生からのお話しです。
「子どもたちとしっかりと触れ合って楽しい時間を過ごして下さいね」
青河自治振興会 会長 岩崎積様のご挨拶です。
続きまして、青河社会福祉協議会 会長 佐藤 巧様のご挨拶です。
さぁいよいよ野菜の収穫の時間になりました。
まずはさつまいもの収穫からです!
「園長先生この幼虫は何の虫になるの?」
園長先生は・・・
「地域のおじいちゃんに聞いてみてごらん」
「この虫はなにかの~。いもむしになるんじゃないかの!」

SONY DSC
こんなに大きなお芋が収穫できました!
顔よりも大きなさつまいもにビックリ。
お餅つきの実演!初めて見る子どもたちばかりでみんなとても真剣に見ていました。
体育館でお母さん手作りのお弁当と青河の方特製の豚汁・お餅をみんなでおいしく
頂きました!
最後に楽しかった1日のお礼に子どもたちから手作りのプレゼント
「たのしい1日をありがとうございました」
たくさんの野菜をおみやげに皆さんとても嬉しそうに帰っていかれました。
たくさんのご参加ありがとうございました。