今日はパパクラブPsrt2の~ワークショップ 親子で作ろう ダンボールを使って~を幼稚園で行いました。
お父さんと一緒に手をつなぎ嬉しそうに登園してきた子どもたち。
あみださまホールに集まり、園長先生と一緒に朝のおつとめをしました。
きれいな合掌をしてあみださまにご挨拶。
」
アートディレクター・広島市立大学講師の宮地英和先生と八千代校舎の山根先生と一緒に楽しい1日にしましょう。
その後は親子でふれあい遊びをしました。
お父さんはシャリになって・・・子どもたちはトロになり・・・
「トロのお寿司いっちょうあがり~」
ハンバーグボールを使って・・・
バランスゲーム「1、2、3、4・・・」
お父さんのゴールに向かってシュート!入るかな?
ふれあい遊びが終わり年長さんによるけん玉披露♪
「もしもしかめよ かめさんよ」と歌いながらもしかめに集中です!
お父さんもけん玉にチャレンジ!
けん玉の後は楽しみにしていたダンボール工作です。
ロケット型のペン立てをそれぞれに作っていきます。
組み立てるところがちょっと難しいけど頑張ってみてくださいね。
ダンボールの型を切り抜く前にパスやマーカーで親子で話し合いながら様々な色を使いながら模様や絵を描いていきました。
「どんな絵にする?」「お父さんここ描いてね」と楽しみながら描きます。
「私が描くからみててね」と最後まで自分でやり抜きたい年長さんや、「ここはどうする?」と親子で相談しながら行う年中さん、年少さんと様々な姿が見られました。
絵が描き終わると・・・型から切り抜き二人で試行錯誤しながら組み立てに入ります。
組み立てるのにはコツがいるそうですが、お父さんと一緒に考えながら組み立てていました。
一人でも組み立てられた子どもたちもいましたよ。
「これで完成・・・かな?」
完成すると嬉しそうなお父さんと子どもたち。親子で嬉しいツーショット!
できあがり!
宮地先生の作品「テーブルとイス」
仕組みをじっくりと観察されるお父さん方。ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。
完成後はみんなであみださまホールに飾ってお互いの作品を見せ合いっこ。
宮地先生にもできあがった作品を褒めていただきました。子どもたちはとっても嬉しそうでした。
戸外に出て、火起こし体験をしよう。
まずは準備です。
お父さん方の力をお借りして、みんなで組み立てて大きな火起こし器の完成です。
燃え木を設置してスタンバイOKです!
中心はお父さん方と園長先生も一緒にえて下さっています。
みんなでロープを「1、2、1、2」と力を合わせて引っ張っていくと・・・
おやおや、だんだんと煙がでてきましたよ。
なかなか火が起こるまではいきませんでしたが親子で力を合わせて火起こし体験をすることができました。
どうやったら火が起こるのか知らない子どもたちも多くいましたが、お父さんが隣で丁寧に火の起こり方を教えてあげている様子に心温まりました。
みんなで身体を動かした後は、昼食タイム。
「たくさん食べたよ」「おいしいね」と親子で顔を見合わせながらお弁当を食べられていました。
最後にみんなで記念写真!「パパクラブ ハッピー」
年少組
年中組
年長組
そして先生方にお礼の挨拶をし、みんなで新しいほうりん幼稚園の園歌や広島カープの歌を歌ってお帰りの時間です。
阿弥陀様にみんなでお帰りのご挨拶
親子で体験した思い出はきっと子どもたちの心に印象深く残ったことと思います。
お父さんとの二人だけの小旅行や遊ぶ時間をぜひこれからも取ってみて下さいね。
たくさんのご参加ありがとうございました。