抜けるような五月晴れの中、子どもたちの元気がどんどん園の空気感を変えていっています。
子どもたちは遊びの中で、しゃがんだり立ち上がったり、上を見上げたり振り向いたり、また、眼球運動などの視機能をフル回転して色々なものを見ようとしたり。
子どもたちの遊びそのものが、人間としての大切な機能を育てる宝庫なのだと思います。
年長さん、佐々木先生の(初)礼儀作法の時間でした。
沈黙や静止、正座・礼、など、この時間にしかできない体験の時間です。
「礼に始まり・礼に終わる」、を年間通して大切にしています。
年中さん、虹に色塗りをしていました。
年少さん、鯉のぼりを糊で貼ったり、背景を描いたり。
年少さんの拙さが、魅力ですよね。
覗きたくなるのも、年少さん。
今日の給食は、「ポークビーンズ&アーモンドフィッシュ」、でした。
ポークビーンズは、酸味、甘み、旨味、など、複雑な味わいが特徴です。
今月末に年長さんが園庭の小さな田んぼにもち米を植えます。
その準備をしていると、子どもたちがたくさん集まってきて、興味深そうに見つめていました。
当然、「何しよるん。」、の応酬です。(笑)
生きのいいミミズもたくさん見られたので、土の状態も良いのかな、と感じました。
幼児教育は体験的教育。
身近に農作業の様子を見ることも一つの教育です。
また、もち米栽培は、仏さまのお供え餅にするため、食育とまことの保育(浄土真宗)の、連続性と一貫性のある全園児にとっても良い活動だと感じています。
この後、代かき、田植え、稲刈り、天日干し、脱穀、籾摺り、精米(機械で)、お餅に(餅屋さんで)、1月のこども報恩講のお供え餅、実食、という流れとなっています。
【令和6年度満3歳児クラス(スマイルキッズ)園児募集のお知らせ】
詳しくは、添付の要項をご覧ください。
ご質問・ご相談は、下記までお気軽にお知らせください。
※令和7年度スマイルキッズについてのご相談も、随時、受け付けています。
【本園預かり保育(ホームクラス)】
預かり保育(ホームクラス)の内容(金額や時間等)についてです。ご参照ください。
ご不明な点やご質問は、園までお知らせください。
【5月~8月の子育て支援活動・入園説明会のお知らせ】
参加をご希望される方は、下記までお知らせください。
ご不明な点やご質問等は園までお知らせください。
【お問い合わせ&お申込み先】
電話(0829)31-1026
ホームページ「問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明