今日は、年長さんが「藍のたたき染め」活動を行いました。
6月6日に年長さんが藍の小さな小さな種をプランターに植えて約1か月ちょっとで、画像程に生長しました。
子どもたちに好きな葉っぱを一人4~5枚程収穫してもらいました。
綿生地に葉っぱを自由に並べてテープで固定し、その上から積み木や木の棒などで結構な回数たたきます。
たたきが弱いと生地に十分葉っぱのエキスがしみ込まず、仕上がりがぼやけてしまいますので、「しっかり叩いてね。」と伝えました。
楽しくお話をしながら叩いていました。(毎年、叩く音が大きすぎて、うるさく感じた子もいたと思います。)
せっけんで水洗いします。(まだ緑色ですね。)
しっかりと洗って干しておくと、徐々に青緑?!に変化していきます。
6月に、「絵の具の種を植えるよ。」と言って、今日の活動を迎えました。
「藍」の活動を通して、藍という植物を知る、日本の伝統染料に触れる、育てた藍を使って作品を作る、などを体験することが出来ました。
ご家庭でも、身近な「藍染め」についてお話をされてみてください。
※ジーンズも元は藍染(インド藍→天然インディゴ)→(現在は合成染料をインディゴと呼んでいるそうです。)
今日の作品は2学期にお渡しさせていただきます。
今日も水遊びをしました。
※年少さんは写真が撮れませんでした。
テントの下で遊んでいたので、雰囲気がキャンプの様でした。
ジンベイザメスプリンクラー!
テントから水が滴るのをキャッチしていました。
「何で水が出ているか分かる?」
「雨が溜まっているから。」
「そうだね。テントから染み出てくるんだね。」と言って、テントの上の水が溜まっているところも見せてあげました。(上の状態も見たいですよね。)
気が付くと1学期もあと6日間。
どの学年の子もしっかりと成長していると感じています。
このまま、元気いっぱいの姿で夏休みを迎えましょう!
夏休みに開催します「夏のきらきらキッズ教室」と9月の「園庭開放・園見学会」、「きらきらキッズ人形劇観劇会」のお知らせです。
詳しくは、添付のチラシをご参照ください。
※在園児さんはれんらくアプリアンケートから、すべてのお申し込みが可能です。
入園に関するご質問・ご相談はご遠慮なく園までお知らせください。
※入園申し込み書の配布が始まっています。詳しくは園までお問い合わせください。
(一般の方のお申込み&お問い合わせ)
電話(0829)31-1026
ホームページ「お問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明