今日、広島県にも梅雨明けが発表されましたね。

いよいよ夏本番。園庭はセミの大合唱に包まれ、子どもたちの大好きなセミ取りが始まります。

ネコジャラシ(和名)をプランターに植えたら、年中さんが興味を持ってくれました。

とても良く動くネコジャラシで、少し触っただけで、まるで生きているかのように自然な動きをするので、みんな「かして、かして!になってしまいました。

昨日年長さんが収穫してくれた枝豆を、今日は枝から外してもらい、給食の時に食べることにしました。

「枝豆を食べるために、枝から豆を切り離してね。」と伝えると、手際よく取ってくれました。

それを見ていた年少さん・年中さんも、とても興味を持ってくれました。

結構な量が収穫できました。

今日は、年長さんの英語の時間。

シュガー先生の来ているTシャツは長野オリンピックの時のものです。

オリンピックがなかなか盛り上がれない状況ですが、本来は、国際的でとても有意義な祭典で、外国語に触れる良い機会でもあるはずなのですが。

色々な国の国旗と挨拶を教えていただきました。

水遊び

(年中さん)

築山に水をかけて川と泥んこになることを、心から楽しんでいます。

(年少さん)

みんなの表情が、とても素敵でした!

ルコウソウの花が咲きました。星形です。これから、蔓をどんどん伸ばして広がっていくでしょう。

年中さん、アイスクリーム作り。

年長さんの水遊び

昼前の暑さで、水の冷たさが気持ち良さそうでした。何度も「ホースで水をかけて!」とアピールされました。

今日の給食は「煮込みハンバーグ&ミモザサラダ」でした。

今日から、マヨネーズをアレルギー対応の「エッグケア」に全園児分全て切り替えましたが、味は言われなければ分からない程、マヨネーズでした。

茹でたての枝豆も、年長さんだけですが、実食しました。

やはり、香りが冷凍のものとは比べ物にならない程感じられ、残さず全て食べきってくれました。

おすそ分けできず、年少さん年中さん、ごめんなさい。

枝豆(野菜)を根っこから抜いて(収穫して)、豆を切り取って、茹でて、食べる経験が、園の中で完結できる活動に取り組んでいます。

年に数回しかい行けない遠くの畑より、量はたくさんではないけど、いつも生長を身近に感じて興味を持つことが出来る環境が、学びにつながっていきます。

シュガー先生も「理科だね。」、と言われていました。