今日も朝から泥だんご作りを一生懸命やっていました。

一人一人のこだわり感がよく出る遊びだと思います。

『今鉄棒が一番たのし~』と言っていました。

園庭の菜園で採れたにんにくです。玉ねぎのように大きく成長していました。

見た子が「玉ねぎ出来とる!」と言っていました。

辺り一面にニンニクの香り(子どもたちは「くさッ」っと言っていたので「臭い」でしょうか。)が広がり、事務所内も一日中ニンニクの香りでした。

年長さんも今は虫探しに熱中しています。溢れ出る欲求というか、好奇心と言いますか、欲望というと言い過ぎかもしれませんが、知りたい欲求の敏感期頂点です。

置いてあるレンガも置きなおしても何度も虫を探すためにひっくり返しています。

これは年少さんと年中さんが虫を見ています。中身はダンゴ虫たっぷりです。

年長さんが料理(砂で)を作ったものを運びたいんだそうです。「おもて~。みんなではこぼ~。」など、色々試行錯誤したり協同しながら遊びを作って(創って)いました。

大きな蛾を見つけてみんなで興奮していました。

砂をかけたりしていたので、「それはやめようね。」と言って木に逃がしてあげました。

そうする経験も必要ではありますが、どこまでやらせるかは、見ていて判断が必要です。(命の話につながります。)

明日は浄土真宗をお開きになられた親鸞聖人のお誕生日をお祝いする降誕会の法要です。

換気をよくして、人との距離を取って行います。

降誕会法要を通して、「いのちの大切さ、感謝のこころ」について気づいてもらえたら、と思っています。

明日はお花を一輪で構いませんので、よろしくお願いいたします。(お花への特別な包装や給水などは気にされなくて大丈夫です。)

幼稚園の田んぼの田植えの準備をしています。

ほうりんいちごも毎日少しずつ収穫できています。

年長さん、リレーの練習を始めています。身体づくり・体力づくりを時間をかけて行う計画です。

降園時、門の前に採れたニンニクを展示しました。葉がついた状態のニンニクを見る機会も少ないと思います。

何でも経験です。

ホームクラス(預かり保育)のお迎えをタッチパネルでの受付に変更しています。

時間通り記録されますので、時間を超えると延長料金がかかる場合がありますので、ご注意ください。

コロナ禍の今、業務や保育も現状に合わせて少しずつ変えていっています。

ご意見やご質問等ありましたら、ご遠慮なくお知らせください。