梅雨の走り?!の影響か、畑の野菜がぐんぐんと育っています。
ラディッシュやスナップエンドウ、絹さや、玉ねぎ、にんにく、など数も大きさもまずまずな状況になっているのが、面白いですね。
玉ねぎはかなりジャンボで立派な出来栄えになっています。晴れた日に子どもたちと収穫したいと思います。
桜の実(食べられないさくらんぼ、と子どもたちには言っています。)
今は子どもたちは、こればかり集めています。
虫捕りも盛んです。
身体の発達上、幼児期は狩猟採集の原始時代の様な生活が必用と言われています。
今日は4月のお誕生日会でした。
年少さんは初めてのお誕生日会ですね。
名前を呼ばれた子は前に出て、お祝いの言葉と歌のプレゼントをもらいました。
その後は、各学年の歌。
年少さん・・・・「チューリップ」
年中さん・・・・「ホホホ」
年長さん・・・・「季節のスプレー」
(年少さん)
(年中さん)
(年長さん)
年少さんも振り付けをして、嬉しそうに出来ていましたよ。
最後は、先生からパペット劇「三匹の子豚」のお話のプレゼント。
オオカミの登場に泣いてしまった子もいましたが、年少さんもみんな食い入るようにお話に聞き入っていました。
年少さん、初めてのお誕生日会、楽しんでもらえたでしょうか。
お家でも、お子様からお話を聞いてみてくださいね。
年中さん、粘土遊び。
やはり、必ず、細長~いものを作り始めるところが、面白い。
「消防車!」
イメージを自由自在にその子らしく作れて、反復性にも優れているところが、粘土遊びの素晴らしいところです。
年長さん、絵の具で「にじみ絵(蝶々)」遊び。
この後、身体を描いたりして完成です。
幼稚園での活動は、今後、様々な用具・教材、素材や技法に触れていくための基礎となります。
今日の給食は、「豆腐の卵とじ&フルーツ杏仁」、でした。
フルーツ杏仁は職員もみんな大好きで、個人的にはどんぶりで食べたいと思うほど、美味しいです。
年少さん、お昼からは、「後は遊んだら帰るだけ。」、と少し心にもゆとりが持てるようになってきています。
そうやって理解が出来るようになってくると、少しずつ安心して楽しめる時間が増えていくのだと思っています。
幼稚園のサクランボの木に実が付きました。(まあまあ数も出来ていましたよ。)
今年はちゃんと実るでしょうか。
年少さん、一人遊びに夢中になっているとお友達が声を掛けてきました。
「遊びを邪魔されたくない」、という気持ちと、完全に一人遊びに没頭できない、というジレンマを日々体験しながら、人は大きくなっていくのだと感じました。(それが集団生活で育つ(学ぶ)という意味ですね。)
子どもたちは、日々、身近な自然を上手に見つけて、上手に遊べるようになってきています。
自然は既製品のプラスチックなおもちゃと比べると応答性が良いので、その子にあった遊び方ができます。
上手に器用に遊んでも、稚拙な遊び方やただ握るだけでも、それはそれでちゃんと答えてくれるところが、自然の良いところです。
(※(誤解のないよに)既製品にも優れたものはもちろんあり、その時々で、使い分けて使用しています。)
【令和6年度満3歳児クラス(スマイルキッズ)園児募集のお知らせ】
詳しくは、添付の要項をご覧ください。
ご質問・ご相談は、下記までお気軽にお知らせください。
※令和7年度スマイルキッズについてのご相談も、随時、受け付けています。
【本園預かり保育(ホームクラス)】
預かり保育(ホームクラス)の内容(金額や時間等)についてです。ご参照ください。
ご不明な点やご質問は、園までお知らせください。
【5月~8月の子育て支援活動・入園説明会のお知らせ】
参加をご希望される方は、下記までお知らせください。
ご不明な点やご質問等は園までお知らせください。
【お問い合わせ&お申込み先】
電話(0829)31-1026
ホームページ「問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明