子どもたちの行動範囲が拡大しているため、1学期から比べて園庭がだんだん狭く感じてしまうのは、喜ばしいことなのでしょうね。

 

 

年長さん、無我夢中で山を作っていました。

幼稚園の遊びの中では、「幼児期に身に付けたい基本動作36」がたくさん含まれています。

(参考資料)

幼児期に身につけておきたい「36の動き」と幼児が運動遊びを楽しむことの重要性 | おやこのくふう (oyako-kufu.com)

 

今日は1月のお誕生日会の後に、広島ママブラスPeaceさんの演奏がありました。

朝、子どもたちが園庭で遊んでいるときに、お部屋でリハーサルをしていると、ドア越しに子どもたちが興味深そうに、その様子をのぞき込んでいました。

「そんなに触っても大丈夫?!」と思わず言いそうになるほど触らせてもらっていた、ラッキーな年長さんです。

それでは、本番。

(演奏した曲は)

新時代

となりのトトロメドレー

童謡メドレー

ジャンボリーミッキー

ドラえもん

アイドル

(アンコール)

ありがとうの花

の全7曲を演奏してくださいました。

知っている曲が多く、歌声も徐々に大きくなっていきました。

楽器紹介

ソプラノサックス

アルトサックス

テナーサックス

バリトンサックス

「小さな楽器は高い音が出ます。大きな楽器は低い音が出ますよ。」と教えてくださいました。

ジャンボリーミッキーでは、みんなが体を動かしたり大きな声で掛け声を出したりしていました。

あっという間に最後の曲も終わり、アンコール「ありがとうの花」をみんなで大合唱して終演となりました。

CDやインターネットで聴く音楽と違って、直接、演奏者の息遣いや表情、音の振動を肌で感じることが出来るのが、LIVEの良いところです。

それを一番感じていたのは子どもたちだったと、観ていて感じました。

広島ママブラスPeaceさん、本日は大変ありがとうございました。

次回は、2/16(金)「きらきらキッズ」教室(佐方市民センター)で親子鑑賞会で演奏していただきます。

②グループ(11:10~)の教室はまだ空きがありますので、是非、ご参加ください。(要予約)

 

今日の給食は、「豆腐の卵とじ&きゅうりとわかめの酢の物」、でした。

前回に続いて、「この酢の物は砂糖が入っていますか?(当たり前ですが)」、と調理員さんに聞くと、「入っていますよ。」、と言われました。

酸味と甘みのバランスが確実に丁度良いところに、職人の技を感じました。

朝の山をそのままにしておくと、さらに大きな山になっていました。

 

台の下に子どもは入りたがるものです。

最近、このような縁の下がないので余計かもしれませんね。

(子供の頃、お寺や神社に行くとこのような場所がよくあったような記憶があります。)

中学生の生徒さんが、子どもたちとハグをしてサヨナラをしてくれました。

ホームクラスで、「虹色?!の橋、階段を作った。」と見せてくれました。

 

本園の子どもたちは、毎日、屋外・屋内でも本当に勢いよく遊べる子どもたちだな、と感心&安心しています。

 

【本園預かり保育(ホームクラス)内容の改定について】

預かり保育(ホームクラス)の内容(金額や時間等)についての「改訂版」です。ご参照ください。

ご不明な点やご質問は、園までお知らせください。

2023ホームクラス【改訂版】

 

【1月~3月の子育て支援活動のお知らせ】

R5年度1月~3月子育て支援活動

 

2月16日(金)「きらきらキッズ」は、広島ママブラスPeaceさんの演奏で、親子音楽鑑賞会です。

是非、ご参加ください。

参加をご希望される方は、下記までお知らせください。

 

ご不明な点やご質問等は園までお知らせください。

 

【お問い合わせ&お申込み先】

電話(0829)31-1026

ホームページ「問い合わせ」フォームより

e-mail  hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明