秋ナスの花の紫色が深みを増していました。

子どもたちは今日も虫捕り、種採りに精を出していました。

「干物みたいだね。」と言うと、大笑いしていました。

 

今日は9日(月)運動会の遊戯や演技を体験する「運動会ごっこ」の日でした。

他の学年のお遊戯や演技を実際にやってみる時間です。(縦割り保育でもありますね。)

 

年少さん、ソーラン節を一緒に踊りました。

組体操の体験。

身体が軽いからか、意外とすんなりできている子もいました。

年長さん、本当に最後の一本橋。

これで見納めです。

この度の運動会のお土産を保護者会費より、保護者会執行部の皆様がご準備くださいました。

このようなメッセージカードもつけてくださり袋詰めまで行ってくださいました。

誠にありがとうございました。

バルーンもみんなで体験。

年中さん、来年に向けてリレーの体験。

何度も年長さんが走る姿を見てきたので、思いのほか上手に出来ていました。

年長さん、このメンバーでのラストランです。

 

縦割りでいろいろな学年が一緒になって運動会を再体験することは、技術の伝承や連帯感・一体感を高めたりする意味でも良い活動になったなと感じました。

何より、みんな楽しそうなのが印象的でした。

 

今日の給食は、「ポークカレー&ヨーグルト」でした。

調理をするカレーの香りが園中に広がっていました。(自園調理の良いところですね。)

 

年少さんのつみき教室(課外)の様子。

    

みんなのやる気がみなぎっていました。(集中力が高い!)

 

お昼からも元気に遊んでいました。

         

運動会が終わり、改めて、子どもたちの身体や体力が向上していることに気が付きます。

例年、運動会頃を境にそのような状態にはなるのですが、特に年長さんの成長をしっかりと実感しています。

運動会当日や今日の運動会ごっこでの楽しそうな子どもたちの姿、自由遊びの時間も自分たちで遊びをしている姿などからも、この度の運動会の取り組みは上手くいったのでは、と感じています。(あくまで個人的な感想ですが。)

子どもたちの意欲の高さを、引き続き、次の活動へとつなげていき、後半戦を戦っていきたいと考えています。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明