年少さんの知識欲が溢れでています。
外遊びの時はいつもポケットブックを自分から見ています。(時々園庭に落ちてるので、ちゃんとカゴに戻してくださいね。)
年少さん同士が、こうやって遊んでいる姿は見ていて面白いですね。(何を話しているのでしょうか。)
社会性やコミュニケーション能力、人間関係を学ぶ大切な時間です。
年中さんがクレヨンで「虹」を描いていました。
虹の線は描かれていないので(始まりと終わりの所に、小さな目印は打ってありますが)、自分で間隔を取りながら線を引くことは、難しいことです。
太かったり細かったりしても大丈夫です。
どれも個性的で楽しく可愛い「虹」になっていましたよ。
年長さん、「しんらん様の子どもの像」を鉛筆でクロッキー帳に描きました。
恐らく、幼児、年長さんでも難しい活動だと思いますが、何でもやってみないと分からないですし、力はつきません。
立って近くに行って見たり、迷いながらも集中して描いていました。
形にすることが本当に難しい活動ですので、引き続き、何度も色々な物を見て描く経験を増やしていきたいと思います。
幼稚園の畑の玉ねぎの収穫を年長さんとしました。
今年は小玉ねぎでした。
ついでに、にんにくも近くの子と一緒に収穫しました。
年少さも、「やりたい!」と言って手伝ってくれました。(玉ねぎと同じ状態で土に埋まってるので、根元を持って引き抜くだけです。)
ニンニクも小ぶりです。(本当は、この3倍~5倍くらいの大きさになる年もあります。)
収穫後は、いつもしんらん様の像の前にお供えします。
少し乾かしたら、日陰でネットなどに入れて乾燥・保存します。
今日の給食は、「ハヤシライス&バナナ」でした。
今日は特に、お肉や野菜からの甘みをとても強く感じる仕上がりとなっていて、美味しかったです。
園の畑は実際にはそれほど大きくありませんが、あえて園庭での栽培にこだわっている理由は、「身近に感じられる体験」が子ども達にはとても大切と考えているからです。
苗付けから徐々に大きく育つ過程の変化に気付きながら、収穫、実食という一連の流れを常に身近に感じられることは、子どもたちの経験として必要な事だと思います。
何より、大人も子供も楽しいから続けられているのですが。
子ども達の体験だけでなく、話せる・相談できる、側で見守ってくれる、など、「身近」をキーワードとしながら引き続き取り組んで参ります。
ご質問・ご相談等も、ご遠慮なく園までお知らせください。
(お知らせ)
ホームページ内「入園のご案内」に「募集要項」を掲載していますので、ご参照ください。
お子様の発育・発達、子育て、幼稚園のこと、お仕事と幼稚園通園のこと、など、どんなことでも構いませんの、お気軽にご相談・ご質問ください。
【令和5年5月~8月の子育て支援&入園説明会】
※在園児さんは、幼稚園れんらくアプリアンケートからも、全てのお申し込みが可能です。
(お申込み&お問い合わせ)
電話(0829)31-1026
ホームページ「お問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明