年長さんの作品Ⅱです。
植物の良いところは、日々変化していくことですね。
野菜(生き物)を育てることは、本当に、保育との共通点が多いな、と感じます。(そう言われる方は多いですね。)
広島女学院大学から実習に来ている学生さんです。
何でも本気は大切です。
子どもたちの遊びが本気でできる環境や状況が何より大切だと考えています。
タイヤに乗ってジャンプ運動も遊びの中で繰り返し、が大切です。
田んぼの中に、くるくる回っている生き物やミミズを見つけて興奮していました。
これから、ホウネンエビなども出てくるかもしれません。
今日は年長さんの礼儀作法の日です。
送迎バス運転手でもあり、日本舞踊の師範でもある佐々木先生に講師を務めていただいています。
凛とした集中力のいる時間の体験と、日本の伝統舞踊(と音楽)を体験する時間です。
礼に始まり礼に終わる。
日常生活ではほとんど行われなくなった行為。
日本人が世界で認められるものに、「勤勉さや礼儀正しさ」などがあると思いますが、幼い頃からの習慣や環境が大切だと感じます。
年少さん、マーカーの練習で線を描いていました。
ただ線を描くだけでも、一人一人の個性が見られて、面白いですね。
年中さん、粘土遊び。
とにかく明るい年中さんです。
年長さん、1回だけリレー練習。
みんなリレーが大好きで、勢いのある走りのできる子が増えています。
今日の給食は、「焼きビーフン&チーズ」でした。
シーフードの香りが強く感じられ、幼稚園で採れたにんにくの醬油漬けの醤油が味を膨らませていました。
子どもたちが「自発的な遊び」から得た「経験」や「知識」「技術」が、繰り返し遊びこむことによって「能力」として自分に身についていくことが、「遊び」の大きな力であり意味だと考えています。
それが、「学び」の基(勉強とは限りません)へと発展していくのだと思っています。
【7月の入園説明会】
7月1日(土)(3回目)入園説明会(9:00~10:00)です。(要予約)
お気軽にご参加ください。
引き続き、6月以降の子育て支援活動のご参加も受け付けています。
6月の園庭開放は、6月16日(金)(要予約)※雨天の場合は、19日(月)に振替となります。ホームページでご確認ください。
※在園児さんは、幼稚園れんらくアプリアンケートからも、全てのお申し込みが可能です。
(一般の方のお申込み&お問い合わせ)
電話(0829)31-1026
ホームページ「お問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明