今日は朝から気温が上がって、汗ばむ陽気となりました。

年中さん、「サラ粉」と見せに来てくれました。

年少さん、朝からお部屋で元気いっぱいピアノに合わせて踊っていました。

年長さん、今日が初めての佐々木先生の礼儀作法の時間でした。

正座の方法や心を静めて黙想をしたり、お話を聴いたり。

佐々木先生は日本舞踊の師範もされていますので、日本の伝統舞踊も一緒に体験できる時間です。

踊りの動きを一つ一つ教えて頂きます。

礼儀作法は、生活の中であまり体験できなくなった、規律感、静寂、日本伝統芸能、など、を敢えて体験する時間です。

私達が忘れてはいけない大切な文化や伝統だと考え、毎年、続けています。

 

園庭でいつも虫探しをしてる年中さんが多くいます。

絵を描くのも、実体験がある方がイメージを持って描くことが出来ます。

そんな子どもたちが虫の絵を描きました。

 

年少さん、「鯉のぼり」の仕上げをしていました。

自分で糊の蓋を開けて、指で糊を紙に付けて、貼る。

これだけの基本動作ですが、何でも基本が大切です。

周りに絵も描いて完成。

今日の給食は「生揚げの中華煮&フルーツポンチ」でした。

生揚げの中華煮はコクと旨味がしっかりと感じられて、ご飯が進みます。

フルーツポンチは、どれだけでも食べられる味です。(年少さんが「パイナップル食べられない。」という子もいましたが。)

 

今日からミストシャワーを取り付けました。

子どもたちも集まってきて、頭が濡れるほど浴びる子もいました。

これからも暑さ対策をしっかりと行って参ります。

 

年少さん、帰りの会での読み聞かせ。(毎日行っています。)

「明日のお当番さん」が呼ばれて前に出ます。

嬉しそうに照れていました。

年長さん。

さすが、しっかりと出来ていましたね。

季節がどんどん先へと進んでいます。

気が付くと、子どもたちもどんどん成長していました。

伸び盛りのみんなを、引き続き、全力で応援していきたいと考えています。