毎日、年少さんの鳴き声が響いています。

お腹の中からずっと一緒だったお母さんと、人生で初めて完全に分離させられるのですから当然ですよね。

でも、幼稚園に来て外遊びをしている時は、ほとんどの子が嬉しそうに遊んでいます。

時折、思い出したように「お母さんがいい~」と泣くもいますが、毎年のことですが、この景色も時期に見られなくなっていくことでしょう。

 

年少さんが、年中さんとブロックの下を一つ一つめくっては虫を探していました。

この時期の子どもの姿としては至極自然な行動ですので、是非どんどんやって欲しいと思っています。

※危ないものは気を付けないといけませんが、物をすべてどけてしまうと虫が隠れる場所がなくなってしまいます。

雑然としている場所も園庭にはありますが、子ども達の探索の場所にもなっています。

個人情報のアンケートの集計が終わっていないためお顔がまだ出せませんので、ワッペンを色々撮影しました。

 

時々遊び方が激しくなるので、様子を見て声をかけます。

年中の男の子が素敵なものを作っていました。シェフですね。

 

年少さんが砂場のおもちゃできれいに形(たこ焼き?)が出来て喜んでいました。

帰りのバスに乗る前です。

まだかなりごちゃごちゃしていますが、そのうち、ちゃんと並んで待てるようになるでしょう。

バス待ちの時間は、お兄さんやお姉さんたちから色々教えてもらえる「縦割り保育の時間」と言えるでしょう。

 

連絡アプリでもお伝えしましたが、年少さんはこの時期、まだ、どこにシールを貼ったら良いか分からないため、シール帳に毎朝お子さんと一緒に、今日シールを貼る場所を確認して目印を付けてから、お持たせ下さい。

「今日貼るところはここだよ。」「今日はどこに貼ったら良いかな。」「今日は何日の何曜日?」など、お子さんに合わせた声掛けをしながら、楽しんでみて下さい。(目印は何でも構いません。)

幼児期は、「遊びを通して」、の時期です。

面白さ、楽しさを感じられないと子どもたちのモチベーションは低下します。

一番育てたい「意欲」が低下することは、大人も子供も面白くないことですので、そのためには、出来るだけみんなが楽しくなるような声掛けや環境を意図的に増やしていきたいと考えています。

 

来週から給食や預かり保育が始まります。

一日が少し長くなるので、どんな過ごし方になるのか気になりますが、遊びを通して気持ちが持続できるように色々工夫していきたいと思います。

 

【令和5年4月子育て支援&入園説明会】

〇日時 4月22日(土)

9:00~10:00(要予約)  幼稚園と令和6年度入園の説明会

10:00~12:00(要予約)  園庭開放

R5,4月子育て支援&入園説明会

※5月以降の予定は、決まり次第お知らせいたします。

(お申込み&お問い合わせ)

電話(0829)31-1026

ホームページ「お問い合わせ」フォームより

e-mail  hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp

お子様の成長・発達に関するご質問・ご相談もお気軽にご連絡ください。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明