年少さんがボールに色々な物を入れて遊んでいました。

毎日子どもたちが元気いっぱいなところが、良い所ですね。

 

スマイルさん、自分達で何やら作っていました。

靴を脱がないと、怒られます。

子どもたちが自発的に遊びが広がっていくことが、とても大切です。

年長さんの発表会、最後の練習です。

真剣さと集中力が高く、劇にこちらが引き込まれていく感じがしました。

   

うらしま太郎の終盤、玉手箱を空けておじいさんに変身するのも、落ち着いて出来るようになりました。

 

明日は、しっかりと本番を楽しんでもらいたいと思います。

 

年少さんと年長さんが新聞紙遊びをしました。

破いたり丸めたり、普段なかなか出来ない遊びなので、大盛り上がりでした。

こんな日があっても良いですね。

 

今日の給食は、「白菜とほうりんカブのシチュー&かりかりイリコ」でした。

お伝えしたように、畑で採れたカブが入っています。

シチューの滑らかさとよく合って、美味しくいただきました。

 

スマイルさんのお帰りの様子。

風邪でお休みしているお友達に幼稚園からみんなでパワーを送った話をお家の方へ伝えたら、お礼のお手紙を下さいました。(そのご紹介です。)

子どもたちの素敵な気持ちが、きっとお休みしているお友達に届いて、月曜日からは登園出来ることと思います。

乳幼児期は、特に、子どもの心情に配慮して色々なことを行う必要性の高い時期です。

その気持ちの部分が担保されていれば、恐らく、「たいていのことは大丈夫」、と言えると思っています。

それが、小学校以降の「心の土台」となって、頑張れる人になっていくことが出来るのだと信じています。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明