年少さんも縄跳びを練習しています。

年長さん、毎日、竹馬頑張っています。

年少さん、雪の舞う中わくわくタイム。

ボールの投げ方や取り方、逃げ方、などを練習しました。

たんぽぽさん

ちゅうりっぷさん

ももさん

ねんちょうさん、こども報恩講に向けて、お勤めの練習をしていました。

内容を理解することは難しいですが、「仏の教え」に触れるご縁が有難いのです。

年長さん、おひな様を作っていました。

今年の干支、「寅」の絵を見て描きました。

なかなか上手です。

年中の男の子。

恐竜博士でいつも恐竜の絵を描いているのですが、「寅」もかなり上手ですね。

どの絵も素敵でした。

お昼からもかなり元気いっぱいに遊んでいましたよ。

今日はつみき教室(課外)の日。

つみきをすぐ箱に組み入れることが出来ることもありますし、悩みながら工夫しながらできることもあります。

上手くできなくても「考える」ことが大切です。

今日はコスモスポーツクラブ(課外)の振替日でした。

寒くても、みんな夢中で取り組んでいました。

子どもたちの成長の道筋(流れ)は、「心情」⇒「意欲」⇒「態度」と言われています。

興味があることに意欲を持って取り組むことで⇒身に付き⇒「能力」となります。

子どもたちが「身に付いた(出来るようになった)」ことを実感して、初めて「本当の自信」となります。

その為には、出来なくても繰り返し遊びを通して取り組める環境(時間や場所や人)が必要となり、今、幼児教育に求められている大切な要素と言えます。