今日の様子をお伝えします。
極楽寺山に雪が積もっていました。冷たい雨の1日となりました。
今日はお部屋の中でゆっくりと過ごしました。
(年少さん)
あるお友だちが何だかもめていました。聞いてみると、自分で使ったもの(本)を片付けてくれないで、人に押し付けてくる、と言う内容でした。
そこにいたお友だちに「4月から年中さんになるみんな、大きくなるってどんなことか分かるかな。」「・・・。」
「おおきくなるっていうことは、自分のことが自分で出来るようになるということです。自分で使ったものは自分で片付けれる。脱いだ服はちゃんとたためる。あそんだおもちゃは、ちゃんと片付けれる。ということです。」
そのお友だちは、「ふんふん。」とうなずいて、ちゃんと片付けに行くことが出来ました。
「しっかりとお話がわかって、お片付けできて、エライね。」と言うと、嬉しそうにしてくれました。
トラブルや問題は、教えるチャンス、出来るようになるチャンスでもあります。上手くいかない事も多々ありますが、根気よく対応していくことで、こじれず解決も早くなることも多いいと感じます。
年中さん、なんだか製作をもりもり楽しんでいました。
カプラも盛んにやっています。
吐く息が白いことを楽しんでいました。
「SLみたいだね。」と言うと、「きゃー。」と笑ってくれました。
年中さんが卒園する年長さんへの手作りプレゼントを作りました。
年少さんは、わくわくタイムを部屋の中で行いました。縄跳びに少し慣れてきたように感じました。
「パンツを脱いで、服を着て。」の掛け声で、縄を足から背中に回していきます。ストレッチもかねています。
みんな楽しそうにやっていました。(やはり、こどもは身体が柔らかいです。)
年少さん、自分の顔を仕上げていきます。とても上手に描けていました。
年少さんもカプラに挑戦中です。
大きな音で崩れてしまいました。それも楽しそうです。
今日は年少さんのつみき教室(課外)でした。
遅れて部屋に行って見るとプリントやっていました。
みんな、花丸をたくさんもらっていましたよ。
年長さんのページにオータムデイキャンプで作製した、陶芸のお皿を掲載していますので、よろしければご覧ください。