極寒の今日の様子をお伝えします。
朝、園庭に少しだけ雪が積もっていました。
登園風景も、寒そうです。
今日行った避難訓練(地震・火災)では、避難訓練、通報訓練、消火訓練を行いました。
非常ベルが鳴動し、放送がかかり、防災頭巾を被りながら静かに園庭へ避難します。
その間に、実際に119番通報の模擬訓練も行いました。
地震発生後、給食室のフライヤーから出火した、という設定での避難訓練を行いました。
毎月の避難訓練では、特別なことは行いません。
状況や設定は変えても、基本動作はいつも同じです。
特に「お・は・し・も」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を踏まえ、3.11の震災から提唱されている「自分の命は自分で守る」行動がしっかりと取ることが出来るよう、繰り返し体に浸み込ませていきます。
※卒園児の小学生が描いた防災の絵に、「自分の命は自分で守る」と描かれてあるのを見かけました。
その意識を、これからもずっと持ち続けて、緊急時に役立ててもらいたいと願っています。
今日は年少さんのわくわくタイム(体操)の時間でした。外は雪が降り極寒でしたので、お部屋の中で行いました。
縄跳びを使った活動です。まだ、縄の扱いに慣れていない子が多いので、遊びながら縄と仲良くなれるよう練習しました。
年中さんの『鬼』です。
画面(画用紙)から楽しさがあふれ出ているように感じます。
今日は「梅干し弁当」の日です。
白いご飯と梅干しだけです。年少さんが「うめぼしいやだったけど、いまはたべれる。」と言っていました。
一人ひとり、色々なうめぼしの入れ方があって、面白かったです。
今日は年少さんのつみき教室(課外)でした。
1年間やっているみんなは、もうすっかり、つみき名人になっていますね。
お昼の自由遊びの時間、雪がたくさん降っていたので園庭を走り回っていました。
子どもは元気ですね。
明日は今日よりも更に寒くなる予報です。
朝の積雪にも注意をしながら、安全に登園をするようにしてください。