「The日本の夏」、と言えるくらい気温と湿度の高い日となりました。
園庭の日陰(日除け)も更に増やして対応しました。
年少さんも園庭に出る前は一本橋を歩いてから遊び開始です。
3歳を過ぎると、自分のエネルギーを自分でコントロールする「自律」の欲求が芽生えてきます。
細い丸太の上などを歩いて、動きを洗練させようと一生懸命になる時期でもあります。
恐い子はカニさん歩きでも大丈夫です。
これはミミズです。園のミミズはピチピチ飛び跳ねるくらい元気です。
今日は火災の避難訓練です。
暑いので、避難後はすぐにお部屋に戻り、放送でお話を聞きました。
火災も、災害も、コロナも、熱中症も、全てしっかりとお話を聞くことが「自分の命は自分で守る」ことにつながる、と伝えました。
今日の水遊び。
(年長さん)
(年少さん)
砂場でどろんこ遊び。
(年中さん)
やはり、築山で水を流して川遊び?!
ちゃんと河口に三角州が出来ていますね。そんなことは知らないでしょうが。(やっぱり理科と社会の勉強ですね。)
セミを見つけたら黒山の人だかりでした。
触りたいけど怖くて触れない、が見ていて面白かったですよ。
今日は年少さんのつみき教室(課外)でした。
今、こんなことをやっています。
大きななすびが 採れました。
トウモロコシは、本当は明日収穫しようと思ったのですが、ひげが枯れて来ていたので、適宜を逃すと粒がしぼんでいくため、急きょ私が取ってしまいました。
明日、中の粒々をみんなで見て見たいと思います。
お楽しみに!