今日は年長さんのオータムデイキャンプの日でした。

キャンプファイヤーゾーンは、「廿日市市は木材の街」をイメージしたサークルゾーンにしました。

使われている木材は全て廿日市産です。

お昼のカレーの準備(洗う・皮むく・切る)を自分たちで行います。

 

白線内は立ち入り禁止です。

「廿日市市は木材の街です。夜のキャンプファイヤーです。」と聞くだけで、みんなわくわくしていました。

鶴学園八千代校舎の槙尾先生にお越しいただき、陶芸体験です。

みんな静かに話を聞いていましたが、内心わくわくして早くやりたそうでした。

 

お皿の模様になる葉っぱはこの5種類でした。

ちょうど私が福井県南越前町の海沿いで山の中にあるお寺に行ったついでに持ち帰った、北陸の葉っぱ達です。

粘土ブロック。

掌で叩きのばします。

 

木のレールの上を綿棒で何度も平たく伸ばしていきます。

好きな葉っぱを好きなように乗せます。はみ出しても重なっても自分のセンス次第です。

 

一度はがして、

お皿のふちを付けたら完成。

 

なかなか素敵です。

この後窯で焼き、おそらく2月頃には出来上がるのではないでしょうか。

片付けも自分たちで行います。

お昼ご飯の時間。

 

「熱い!」や「美味しい!」など思わず口からもれていました。

多い子で、3杯は食べていました。

お昼からは、木のプレートに飾り付けをしました。

 

   

後日持ち帰りますので、お楽しみに!

 

お楽しみタイム。

おやつ釣り。

 

外でシャボン玉遊び。

簡単に大きいしょぼん玉が出来るので、夢中に遊んでいました。

 

ピザ生地へトッピング。

   

簡易的に作ったピザ窯に入れて焼きました。

何とか焼き上がり、「美味しい!」と言って食べてくれました。

(お昼やおやつも食べていたので、お腹がいっぱいの子もいたようでした。)

 

皆が作ったランタン。

幻想的で幼児が作ったとは思えないほど美しく綺麗に光っていました。

幻想的な光の空間を歩きました。

 

座ってみんなで光の時間を楽しみました。

4月から運動会までのムービー鑑賞。(成長の振り返り)

歓声や笑いなど、良い雰囲気で観てくれました。

最後は、キャンプファイヤーと花火、キャンプの歌。

スウェーデントーチのゆらゆら燃える優しい炎と、キャンプファイヤーの激しい炎の対比が、面白かったです。

   

時間も流れ、キャンプファイヤーも崩れたところで全てのプログラムは終了となりました。

子どもたちと職員みんなの協力と頑張りの御蔭で今日一日の活動を無事終えることが出来ました。

お休みした子もいたので、全員で参加が出来なかったことが何より残念ではありましたが、一人も怪我や病気で早退する子がいなかったことが、何より良かったです。

今日までご理解とご協力賜りましたご家族の皆様、誠にありがとうございました。

お子様からたくさんお話を聞いてみて下さいね。

今日の最後に「まだ元気な人?」と尋ねると、ほぼ全員手が挙がっていたことに驚きました。

それでは、月曜日にまた元気にお会いしましょう。

※後日、写真のネット販売を行います。決まりましたら、お知らせいたします。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明