今日から鯉のぼりの登場です。
朝から男の子はやっぱり土を掘り返しながら、虫探し。(本当に地形が変わるほどです。凄い!)
この時期にこういう遊びを経験(体験)しておくことが、幼児教育です。
ここから、様々な興味・関心、好奇心、学びにつながるので、手を緩めず、どんどんやって欲しいと思います。
幼児の知りたい欲求を軽く見てはいけません。
年中さん、年長さん、今日からわくわくタイム(体操)が始まりました。
体操指導は、説明や指導の時間が長くなり身体を使う時間が減ってしまう、という話を聞いて、コスモスポーツクラブの先生とも、時間内はとにかくずっと動き続けられるようにしましょう、と打ち合わせをして行っています。
年長さん
年中さん
園内のドングリの葉っぱも大きくなってきました。
ミントの葉っぱが茂ってきました。
年少さんに匂いをかがせると、「いいにおい」と言ってくれました。(ハーブは、名前は可愛いですが、繁殖力はなかなか強力です。)
今日の給食は、「焼きそば&牛乳」でした。
野菜の水気だけで麺を蒸し焼きにするので、麺が伸びずに食感もあり、味が均一に付けられているので、美味しいです。
「The年少男子!」感が素敵ですね。
お昼遊びの後、年中さんが最後までフラフープの片付けを頑張ってくれました。
「最後まで、ありがとう!」
年少さん、少しずつですが幼稚園にも慣れ始めているのではないでしょうか。
子ども達一人一人の成長やこれまでの学びの違いも感じられてくるころです。
親としては、「人様に迷惑をかけないように。」「みんなと同じことができるように。」などの願いをお持ちだと思います。
たとえ、想定と違っていても、それぞれの課題を乗り越えるのは、子ども達自身です。だれも代わってあげることはできません。
ただできることは、子ども達の力を信じて、見守りながら、正しい方向性を伝えていくことだと思います。
何をどう伝えたらよいか、も難しい・分からない場合が多いと思います。
そこで、頼りになるのは園の先生です。特に、担任の先生です。
誰よりも長い時間子どもたちと接して、観ている先生に敵う人はいないと思っています。
だからこそ、担任の先生に何でも相談していただけると、さらに、子どもの様子の理解が深まり、理解が深まれば課題の解決が進む、と言う流れだと考えています。
担任の先生に限らず、園の先生が一番の相談相手となれますよう、頑張ってまいりたいと思いますので、ご心配な事やご相談等ございましたら、お気軽にお声掛けください。
よろしくお願いいたします。
【令和5年4月~8月の子育て支援&入園説明会】
〇日時 4月22日(土)
9:00~10:00(要予約) 幼稚園と令和6年度入園の説明会
10:00~12:00(要予約) 園庭開放
【5月以降の予定】
(お申込み&お問い合わせ)
電話(0829)31-1026
ホームページ「お問い合わせ」フォームより
e-mail hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp
お子様の成長・発達に関するご質問・ご相談もお気軽にご連絡ください。
ほうりん廿日市幼稚園
園長 宮武 栄明